りょうさんの写真投稿リスト

174件中  101 - 110件目

San Pin 中津 (2016-09-17)
15:15頃訪問。付近の道の駅に比べて人の出入りが多く、活気づいている印象でした。
  babukunさん川カッパさん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんtatsuさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさん、)

あらぎの里 (2016-09-17)
13:20ごろ訪問。龍神スカイライン方面からくる場合、トンネル出口付近に施設入り口があるので通り過ぎに注意です。
  babukunさん川カッパさん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんtatsuさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさん、)

しみず (2016-09-17)
12:30頃訪問。和歌山県の道の駅第1号ですが、活気がほとんどありませんでした。
  babukunさん川カッパさん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんライダー・コギさんtatsuさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさん、)

ふたかみパーク當麻 (2016-08-16)
道の駅の物産館の営業は18時までですが、ソフトクリームやコンニャク等を売っている売店は16時半までの営業です。ご当地ソフトクリーム目当ての方は注意です。
  137の加藤さんtatsuさんbabukunさんytv道の駅部さん川カッパさんでらしねはうすさんHidem8778さんsakutsukihiさんブラックセーブルさんバッチリョウさん生ゴブリンさん青春の旅さんHCB47さん、)

しらとりの郷・羽曳野 (2016-08-16)
JAの直売所と物産館の二棟でできています。スタンプ、記念きっぷ共に物産館の方にあります。また、記念きっぷのホルダーが売られています。
  137の加藤さんtatsuさんbabukunさんytv道の駅部さんHidem8778さん川カッパさんsakutsukihiさんブラックセーブルさんバッチリョウさん生ゴブリンさん青春の旅さんHCB47さん、)

名田庄 (2016-08-11)
西の鯖街道にある道の駅。滑り込みセーフでした。
  ytv道の駅部さん137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんtatsuさんbabukunさん青春の旅さんHidem8778さんバッチリョウさん生ゴブリンさんHCB47さん、)

若狭おばま (2016-08-11)
土産物や特産品がかなり充実しています。サンデー食べたかった…代わりにようかんを購入。秋の大統領選後の装飾がどう変わるか楽しみです(笑)
  Pooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さん川カッパさんtatsuさんbabukunさんHCB47さんHidem8778さん青春の旅さんバッチリョウさん生ゴブリンさん、)

三方五湖 (2016-08-11)
博物館に併設の道の駅です。ナビでは住所すらヒットしなかったので、三方縄文博物館で探すと良いかもです。三方湖が施設の裏手にあります。レインボーラインも近いです。
  Pooh KumakenさんbabukunさんHCB47さんytv道の駅部さんブラックセーブルさん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さん青春の旅さんバッチリョウさん生ゴブリンさん、)

若狭熊川宿 (2016-08-11)
朽木から移動。焼き鯖寿司頂きました。
  ytv道の駅部さんHCB47さんPooh Kumakenさんbabukunさん川カッパさんブラックセーブルさん137の加藤さんHidem8778さん青春の旅さんバッチリョウさん生ゴブリンさん、)

くつき新本陣 (2016-08-11)
三方五湖へ行く途中に立ち寄り。鯖寿司は前回来たときに食べたので、今回は豆腐ドーナツを頂きました。味は普通のドーナツですが、もっちり感が良いです。
  tatsuさんHCB47さんytv道の駅部さんPooh Kumakenさん川カッパさんブラックセーブルさん137の加藤さんHidem8778さんbabukunさん青春の旅さんバッチリョウさん生ゴブリンさん、)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.