りょうさんの写真投稿リスト

174件中  141 - 150件目

針T・R・S (2016-05-07)
車で奈良に来た人が最初に来る道の駅だと思います。メインの建物は入り口から奥の方に集中していますが、スタンプと記念きっぷは入り口近くの物産館で扱ってます。
  川カッパさんゲストさんびーやんさん137の加藤さんHCB47さんbabukunさんPooh Kumakenさん生ゴブリンさんHidem8778さん青春の旅さん、)

いが (2016-05-07)
手前のドライブイン伊賀がとても紛らわしいので、気をつけて。もし間違えて出てしまっても、入り口から入り直せば道の駅に入ることができます。
  137の加藤さんゲストさん川カッパさんHidem8778さんbabukunさんびーやんさんHCB47さんPooh Kumakenさん生ゴブリンさん青春の旅さん、)

奥久慈だいご (2016-05-06)
時間の都合で温泉には入れませんでした。駅が近いので、水郡線で来ても訪れることができます。
  babukunさんゲストさん137の加藤さん川カッパさんびーやんさんPooh Kumakenさん生ゴブリンさん333さんHCB47さん青春の旅さん、)

はなわ (2016-05-05)
スタンプのみ。東北初の道の駅訪問になりました。
  ゲストさんbabukunさんHidem8778さん川カッパさんTAKITA16さんびーやんさん137の加藤さんPooh Kumakenさん生ゴブリンさん333さん青春の旅さん、)

東山道伊王野 (2016-05-05)
16時半に立ち寄り。それでも人は多めでした。スタンプはまつり伝承館に、記念きっぷは農産物販売コーナーのレジにあります。
  びーやんさん137の加藤さんゲストさん川カッパさんbabukunさんHCB47さんHidem8778さんPooh Kumakenさん生ゴブリンさん333さん青春の旅さん、)

ばとう (2016-05-05)
スタンプ、記念きっぷは観光センター内にあります。日付押印はセルフサービスでした。
  137の加藤さんゲストさんびーやんさん川カッパさんHCB47さんHidem8778さんPooh Kumakenさん生ゴブリンさん333さんbabukunさん青春の旅さん、)

常陸大宮 (2016-05-04)
地場のソフトクリームが食べれます。他にメンチカツやジェラート等も売ってます。記念きっぷは手配中で購入できませんでした。
  137の加藤さんゲストさん川カッパさんPooh KumakenさんHCB47さんびーやんさんブラックセーブルさんHidem8778さん生ゴブリンさんbabukunさん青春の旅さん、)

日立おさかなセンター (2016-05-01)
ひたち海浜公園見学後に立ち寄り。昼ごはん後だったのでなにも食べてません。切符は2階事務室で販売しています。
  びーやんさん137の加藤さんゲストさんPooh Kumakenさん川カッパさんブラックセーブルさんHCB47さん生ゴブリンさんHidem8778さんbabukunさん青春の旅さん、)

おおた (2016-04-30)
太田の名産が展示されています。スバルとか。
  びーやんさん137の加藤さんゲストさんPooh Kumakenさん川カッパさんブラックセーブルさんHCB47さん生ゴブリンさんHidem8778さんbabukunさん青春の旅さん、)

雷電くるみの里 (2016-04-30)
時間の都合でスタンプのみ。500万人達成記念品(タオル)がもらえました。
  137の加藤さんゲストさん生ゴブリンさんGEYLさんHidem8778さん川カッパさんブラックセーブルさんHCB47さんPooh Kumakenさん青春の旅さん、)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.