写真投稿リスト

1件中  1 - 1件目

熊野・板屋九郎兵衛の里 (2018-04-07)
道の駅オープン日の訪問は初めてで、三重出身なので特に嬉しいです。駅長さんが気さくに話しかけて下さいました。駅の前には標識がなくて、登録証はレジ横、切符は171でした。奥まった場所なので、三重和歌山奈良ナンバーがほとんどで、部員さんらしき方はお見かけしなかったです。
  Hidem8778さん137の加藤さんytv道の駅部さんNatzさんSモンキーさんPooh Kumakenさんbabukunさん川カッパさんテキーラ・キマラチョップさんHCB47さん越後屋さんキーサさん彦成さん、)

ルピナスさん、こんにちわ。コメントしていただきありがとうございます。1番違いでしたか、切符。私もらしき人は見かけなかったのですが、帰り際に駐車場の入口付近で、マスクしてスマホを触ってる方を見かけましたが、多分違いますよね。また、いつか会える日を楽しみにしてます。(HCB47さん)
ルピナスさん、今日は新駅オープン日に訪問出来て良かったですね。オープン日独特の雰囲気が味わえたかと思います。登録証の横の切符は永久保存番No.000001でしょうね。こんなとこ置いてたらパクられそうですね。HCB47さんとは惜しくもすれ違いでしたね。それにしても、勢力的に廻って凄いですね。実際、スタラリ入部前からですと、どの位廻っているのですか?(babukunさん)
babukunさん、コメントありがとうございます。今日は土日で新駅もオープンで、サイト上で続々と更新されてく状況を見てほんとすごいと思いました! 私は2015年夏に近畿ブロックから始めて、関東から中国四国は達成して、東北が途中なんです…自由の身の間に北海道、九州に挑戦したいです。(ルピナスさん)
ルピナスさん、新駅オープン日に立ち会えて本当に良かったですね。これから是値東北の制覇に向けて頑張って下さい。私も東北は2回目の制覇に向けてこれからぐるぐると回ります。既に写真で顔出し、車出ししているので、見分けられると思います、どこかでお会いできるといいですね。(Hidem8778さん)
Hidem8778さん、コメントありがとうございます。オープン日訪問はとても貴重な体験でした。Hidem8778さんはいちかわのファーストゲットおめでとうございます♪東北は青森の冬季休業が解除されたらぜひ行きたいです。東京ナンバーの黒BMWには注目するようにしますね。(ルピナスさん)

道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.