sowmisaさんの写真投稿リスト

336件中  131 - 140件目

日義木曽駒高原 (2016-02-27)
木曽馬の里へ行った帰りに当駅も訪問。前回食した飛騨牛たこ焼きはほぼ閉店気味で、また次回に取っておきます。
  川カッパさんゲストさん137の加藤さん生ゴブリンさんびーやんさんHidem8778さん青春の旅さんbabukunさんPooh KumakenさんHCB47さんsowmisaさん、)

アグリパーク竜王 (2016-03-26)
進化系の道の駅を訪問しました。ボート池がイイ味出してます。
  青春の旅さんゲストさん137の加藤さん川カッパさん生ゴブリンさんびーやんさんHidem8778さんbabukunさんPooh KumakenさんHCB47さんsowmisaさんytv道の駅部さん、)

奥永源寺渓流の里 (2016-03-26)
廃校の建物が道の駅になってました。また、愛知川の永源寺ダムも何とも言えずイイです。
  青春の旅さんゲストさん137の加藤さん川カッパさん生ゴブリンさんびーやんさんHidem8778さんbabukunさんPooh KumakenさんHCB47さん、)

あいの土山 (2016-03-26)
2回目の再訪。前回は気付きませんでしたが、当駅裏に旧東海道の土山宿が有ります。過去と現代の道の駅コラボです。
  川カッパさんゲストさんPooh Kumakenさん137の加藤さんbabukunさんHidem8778さんびーやんさん青春の旅さんHCB47さんブラックセーブルさん、)

東近江市 あいとうマーガレットステーション (2016-03-26)
当駅はビジネスで近郊まで来ますので何度か立ち寄ってますが、家族で来るのは初めてです。以前も食べた濃厚ミルクジェラートを食しました。
  137の加藤さんゲストさん川カッパさんPooh KumakenさんbabukunさんHidem8778さんびーやんさん青春の旅さんHCB47さんブラックセーブルさん、)

三岳 (2016-02-27)
当駅より更に奥へ進むと、御嶽山へ行けます。2014の噴火直前に訪問してからの再訪になりますが、未だ噴火レベル2で様々な影響があると思います。
  青春の旅さんゲストさんびーやんさん川カッパさんPooh KumakenさんHCB47さんbabukunさんHidem8778さん137の加藤さんTAKITA16さん生ゴブリンさんGEYLさん、)

木曽福島 (2016-02-27)
御嶽山木曽本宮を望む。今日はあいにくの天候で御嶽山が雲に隠れて見えませんでした。
  137の加藤さんゲストさん青春の旅さんびーやんさん川カッパさんPooh KumakenさんHCB47さんbabukunさんHidem8778さんTAKITA16さん生ゴブリンさんGEYLさん、)

熊野きのくに (2016-01-31)
紀勢道は便利ですが、道の駅には不便になってます。スタンプだけは残されてました。
  ゲストさん川カッパさんPooh KumakenさんHCB47さんHidem8778さん青春の旅さん137の加藤さんbabukunさん333さん、)

なち (2016-01-31)
那智の滝は外せないスポットです。熊野那智大社にも参拝して、日本一の落差の滝へ。
  ゲストさん川カッパさんPooh KumakenさんHidem8778さんHCB47さん青春の旅さん137の加藤さんbabukunさん333さん、)

くしもと橋杭岩 (2016-01-30)
岩シリーズ道の駅です。全部で25の岩島があるそうで、すべてに名前が付いています。
  川カッパさんゲストさんPooh KumakenさんHidem8778さんHCB47さん青春の旅さん137の加藤さんbabukunさん333さん、)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.