はぐれネズミさんのコメントリスト
36件中  1 - 30件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
11/17 てしお 天塩といえばしじみ。ほっきがいなどの海産物も充実です。 はぐれネズミさん
09/01 庄和 化石卵を購入。夕方遅くまで開いていてベンリです。 はぐれネズミさん
09/01 アグリパークゆめすぎと 閉館ギリギリで、詳細確認できず。 はぐれネズミさん
09/01 ごか 五霞ポークまんがお勧め。 はぐれネズミさん
09/01 さかい(茨城) 猿島茶が名産。ちょっと地味かなー はぐれネズミさん
09/01 しもつま 茨城ではベストの駅。売り場も充実。オリジナル納豆「福よ来い」を大量購入しました。 はぐれネズミさん
09/01 たまつくり 霞ヶ浦のほとりにあり、なまずが名産。 はぐれネズミさん
09/01 いたこ 前略道の駅からのビデオが流れていた。茨城の道の駅全般にいえるがちょっと地味。 はぐれネズミさん
09/01 水の郷さわら 油茂製油のゴマ油、佐原の味醂がお勧めです。農産物売り場も広く、かなり混雑。 はぐれネズミさん
09/01 くりもと いろいろな品種のさつまいもが販売。秋がお勧め。 はぐれネズミさん
07/21 しょうなん 近隣で作られている納豆を購入おいしかったです。写真は駅から見れる手賀沼。 はぐれネズミさん
07/21 やちよ 千葉市近郊ながら、農産物は充実しています。豆腐と枝豆を購入 はぐれネズミさん
07/15 わっかない 最北端の道の駅。稚内駅に併設されていて駐車場が遠く不便。 はぐれネズミさん
07/15 なかがわ 恐竜の化石で有名らしい。施設は地味かなー はぐれネズミさん
07/15 おといねっぷ 音威子府駅前の道の駅。駅そば常盤軒のそばで昼食。 はぐれネズミさん
07/15 びふか 温泉併設。美深牛肉まんがおすすめ はぐれネズミさん
07/15 もち米の里☆なよろ もち米が特産。そば、農産物が充実。 はぐれネズミさん
07/15 絵本の里けんぶち 作りたてのパン、剣淵町にあるごとうくんせいがお勧め。 はぐれネズミさん
07/08 ローズマリー公園 夏みかんジュースいただきました。きれいな駅です。 はぐれネズミさん
07/08 鴨川オーシャンパーク 味噌と枝豆購入。枝豆はその日に茹でておいしくいただきました。 はぐれネズミさん
07/08 ちくら・潮風王国 魚介類が豊富。途中和田浦でくじら肉購入。 はぐれネズミさん
07/08 ふれあいパーク・きみつ 山の中にありアクセスは悪いですが、卵などの農産物は充実しています。写真は君津のマ... はぐれネズミさん
07/08 南房パラダイス サーファーでにぎわっていました。かなり広いです。 はぐれネズミさん
07/08 白浜野島崎 にんにく(1個100円)トマト(3個200円)を購入。小さい駅ですが、房総半島南端で周囲... はぐれネズミさん
07/08 三芳村 特産の牛乳で喉を潤しました! はぐれネズミさん
07/08 おおつの里 かなり狭い道の駅。奥に植物園(有料)があります。この次三芳にいきましたが、北側の... はぐれネズミさん
07/08 とみうら 道の駅のグランプリになっただけあり、施設は充実。この時期はびわのシーズンでにぎわ... はぐれネズミさん
07/08 富楽里とみやま スタンプは2階にあり、探すのに難渋。 はぐれネズミさん
07/08 きょなん 菱川師宣博物館が併設。スタンプは写真の建屋。 はぐれネズミさん
07/02 たけゆらの里おおたき 駐車場は広め。にぎわっていました。 はぐれネズミさん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.