junmakiyumiさんのタイムラインリスト

1174件中  481 - 510件目

タイムライン
青春の旅さんから道の駅写真(あさご)にいいね!がありました (2016-07-29) 
青春の旅さんから道の駅写真(但馬のまほろば)にいいね!がありました (2016-07-29) 
青春の旅さんから道の駅写真(フレッシュあさご)にいいね!がありました (2016-07-29) 
青春の旅さんから道の駅写真(ちくさ)にいいね!がありました (2016-07-29) 
青春の旅さんから道の駅写真(あわくらんど)にいいね!がありました (2016-07-29) 
junmakiyumiさんから道の駅写真(あさご)にコメント:『ytv道の駅部さん 実は昔からドライブ途中 ダムに寄るのは好きでよく写真など撮りに行ってますが、ダムカ…』(2016-07-29) 
junmakiyumiさんから道の駅写真( 京丹波 味夢の里)にコメント:『川かっぱさん、babukunさん有難うございます。私もこのあと直ぐ、シャチハタ製のスタンプ台をアマゾンで注…』(2016-07-29) 
junmakiyumiさんから道の駅写真(九頭竜)にコメント:『生ゴブリンさん 始めまして。 長野県に住んでおられるのですね。信州いいですね。いつか道の駅めぐり ゆ…』(2016-07-29) 
junmakiyumiさんから道の駅写真(うみんぴあ大飯)にコメント:『ytv道の駅部さん 始めまして。まだ高校生とは吃驚しています。道の駅巡りはどういう方法で廻られてるので…』(2016-07-29) 
junmakiyumiさんから道の駅写真(うみんぴあ大飯)にコメント:『青春の旅さん 始めまして。junmakiyumiと申します。この春から道の駅 スタンプラリーを始めたばかりです…』(2016-07-29) 
junmakiyumiさんから道の駅写真(うみんぴあ大飯)にいいね!がありました (2016-07-29) 
道の駅 但馬のまほろば のコメント投稿を修正:道の駅人気ランキングで上位に入る 『但馬のまほろば』に着きました。ここは、北近畿自動車道のSAにもなっていたんですね。敷地は広く野菜売り場、土産物売り場が巨大でした。そこが人気のところでしょうね。めずらしくここで昼食、ハンバーグカレー 嫁さんになんでどこでも食べれる物にするのと 突っ込まれました。 ハンバーグカレーが食べたかったからです。スタンプ54個目 ゲット!!(2016-07-29) 
ブラックセーブルさんから道の駅写真(あわくらんど)にいいね!がありました (2016-07-29) 
ブラックセーブルさんから道の駅写真(ちくさ)にいいね!がありました (2016-07-29) 
ブラックセーブルさんから道の駅写真(フレッシュあさご)にいいね!がありました (2016-07-29) 
道の駅 農匠の郷やくの のコメント投稿を修正:あさごより 和田山、養父近辺には道の駅が沢山あります。道順を考えて、先に京都府 『農匠の郷やくの』に向かいました。ここは幹線道路際のドライブインではなく、500m奥に入った所が道の駅です。温泉施設も有りました。ここのドライブインに昔懐かしい車が止まってましたので、パシャリ! 約40年前のコロナマークⅡです。当時高校生でしたが、今みるとアメ車のようでかっこいいです。しかし今の車は大きくなりましたねえ。道の駅の話でなく、すいません。スタンプ53個目 ゲット! (2016-07-29) 
ブラックセーブルさんから道の駅写真(あさご)にいいね!がありました (2016-07-29) 
道の駅 あさご のコメント投稿を修正:播但自動車道から降り、5分程で『あさご』に着きました。ここは、こじんまりした駅でした。ここから、近くに多々良木ダムやあさご芸術美術館などが有ります。今度、ツーリングがてらにゆっくり廻ります。スタンプ52個目 ゲット!(2016-07-29) 
道の駅 フレッシュあさご のコメント投稿を修正:2日続きの道の駅巡り。今日は、嫁さん連れて、車で廻ります。最初は『フレッシュあさご』に到着です。ここは、播但自動車のSAの様ですが、いつもスキーの際、トイレ休憩で寄りますが、朝まだ開いてなく、初めて道の駅の中に入りました。とても大きく綺麗な駅でした。スタンプ 51個目 ゲット!(2016-07-29) 
道の駅 ちくさ のコメント投稿を修正:あわくらんどから 県境 峠道を抜けて『ちくさ』にやって来ました。時間は5時半で道の駅には、私 一人でした。ここでスタンプを押して、トイレに行こうと店を出ると、店員さん さっと店の戸締りをなされました。えつ~ 6時までとスタンプ帳には、かかれてるのに~。まだ後来られたかたはがっかりするでしょうね。。。すぐ横のの千種川の水が透きとおって、綺麗でした。家族ずれが川遊びしてました。スタンプ50個目 ゲット!! 今回より バイクにユピテル製5インチGPSを付けました。何とか使えそうです。しかし昼間は見えずらいです。(2016-07-29) 
道の駅 ちくさ のコメント投稿を修正:あわくらんどから 県境 峠道を抜けて『ちくさ』にやって来ました。時間は5時半で道の駅には、私 一人でした。ここでスタンプを押して、トイレに行こうと店を出ると、店員さん さっと店の戸締りをなされました。えつ~ 6時までとスタンプ帳には、かかれてるのに~。まだ後来られたかたはがっかりするでしょうね。。。すぐ横のの千種川の水が透きとおって、綺麗でした。家族ずれが川遊びしてました。スタンプ50個目 ゲット!! 今回より バイクにユピテル製5インチGPSを付けました。何とか使えそうです。しかし昼間は見えずらいです。(2016-07-29) 
ytv道の駅部さんから道の駅写真(但馬のまほろば)にいいね!がありました (2016-07-29) 
ytv道の駅部さんから道の駅写真(あわくらんど)にいいね!がありました (2016-07-29) 
Pooh Kumakenさんから道の駅写真(あわくらんど)にいいね!がありました (2016-07-29) 
川カッパさんから道の駅写真(あわくらんど)にいいね!がありました (2016-07-29) 
babukunさんから道の駅写真(農匠の郷やくの)にいいね!がありました (2016-07-29) 
babukunさんから道の駅写真(但馬のまほろば)にいいね!がありました (2016-07-29) 
babukunさんから道の駅写真(あわくらんど)にコメント:『junmakiyumiさん、大事な落とし物見つかって良かったです。 中国ブロックのスタンプ帳ゲットですね! 段…』(2016-07-29) 
babukunさんから道の駅写真(あわくらんど)にいいね!がありました (2016-07-29) 
ライダー・コギさんから道の駅写真(あわくらんど)にいいね!がありました (2016-07-29) 

[ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ]  ...  最後のページ


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.