mr.ミヤビさんのコメントリスト
764件中  331 - 360件目
日付 道の駅 コメント 投稿者
06/27 シェルプラザ・港 小樽への走行中に立寄りスタンプを獲得しました。 mr.ミヤビさん
06/27 いわない 北海道で一番小さな道の駅と…表示されてありこじんまりした館内でしたが江差の道の駅... mr.ミヤビさん
06/27 みなとま~れ寿都 寿都漁港の入口部にあるちょっとオシャレな建物の道の駅で漁港にも徒歩で散策できます... mr.ミヤビさん
06/27 よってけ!島牧 追分ソーランラインを小樽に向け激走の途中に立寄りスタンプを獲得しました。 mr.ミヤビさん
06/27 てっくいランド大成 結構、横殴りの雨の中続・日本100名城の上ノ国勝山館を攻略して追分ソーランラインを... mr.ミヤビさん
06/26 しかべ間歇泉公園 道の駅施設だけではなく、足湯があったり公園(時間もなく、有料でしたので入園しませ... mr.ミヤビさん
06/26 なないろ・ななえ 新しい道の駅で館内の天井も高く品物の数も種類も多く江差の道の駅で売られている五勝... mr.ミヤビさん
06/26 縄文ロマン 南かやべ 函館市縄文文化交流センターの道の駅です。だから、地元品や土産物の販売コーナーも大... mr.ミヤビさん
06/06 なとわ・えさん 続・日本100名城志苔館からレンタカーを飛ばして立寄りスタンプを獲得しました。 mr.ミヤビさん
05/22 よがんす白竜 白竜湖のほとりの道の駅、建物が湖と山間の景色に調和しており、落ち着いた雰囲気でト... mr.ミヤビさん
05/22 クロスロードみつぎ 国道184号と486号線の交差点にあるので道の駅の名前になったとのことでしたが、残念な... mr.ミヤビさん
05/22 世羅 近代的な建物で館内も、もうスーパーと同じと言っても間違いではないでしょう。最近... mr.ミヤビさん
05/22 びんご府中 道の駅の場所的に今までのような郊外型でなく町の中にあり、ちょっと小さめのスーパ... mr.ミヤビさん
05/22 さんわ182ステーション 国道182号線沿いにコンビニもある比較的大きな道の駅でした。 mr.ミヤビさん
05/21 たけはら 小さな神社がある道の駅たけはら、立寄りスタンプを獲得しました。 mr.ミヤビさん
05/21 笠岡ベイファーム 平日なのに大勢の人でびっくり!その原因は隣接の満開のポピー花畑でした。広い畑... mr.ミヤビさん
05/21 アリストぬまくま 三原城への登城途中で立寄りスタンプを獲得しました。自由市場と言う直売店は地元野... mr.ミヤビさん
05/20 みやま公園 備中高松城登城から王子が岳の絶景(ニコニコ岩)を見る途中で立寄りスタンプを獲得し... mr.ミヤビさん
05/20 一本松展望園 岡山ブルーラインの途中で瀬戸内が絶景が見える展望台がある道の駅で瀬戸内の風が気... mr.ミヤビさん
05/20 黒井山グリーンパーク 岡山ブルーラインの途中に鯉のぼりが泳ぐ?(風がなく…泳いでない)公園にある道の... mr.ミヤビさん
05/10 ねごろ歴史の丘 根来寺の近くに新しくできた道の駅です。館内は彩りの土産品等があり、ソフトクリーム... mr.ミヤビさん
05/10 レスティ唐古・鍵 オープンしてまだ1ヶ月の新しい道の駅。トイレの個室も広くきれい!。隣接の唐古・... mr.ミヤビさん
02/23 清流白川クオーレの里 クオーレの里は道の駅と言うよりもキャンプ場でアウトドアを体験、自然を楽しむ施設... mr.ミヤビさん
02/22 半布里の郷 とみか 立寄り、スタンプを獲得しました。 mr.ミヤビさん
02/22 可児ッテ「CANITTE」 立寄り、スタンプを獲得しました。 mr.ミヤビさん
02/22 志野・織部 立寄り、スタンプを獲得しました。 mr.ミヤビさん
02/22 土岐美濃焼街道 どんぶり型?の建物の道の駅。館内は美濃焼のどんぶりや陶器がいっぱいありました。ま... mr.ミヤビさん
02/22 みのかも 現在、改装工事中で休業状態でした。また、道の駅スタンプは盗難にあってないとのこ... mr.ミヤビさん
02/22 おばあちゃん市・山岡 閉店まじかな時間に訪問。シンボルの移築日本一の水車が印象的でした。また、近くの小... mr.ミヤビさん
02/22 平成 道の駅の施設としては楽しめます。足湯専用館、ミニ展示館平成ふるさと村館があったり... mr.ミヤビさん


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.