道の駅 上関海峡 の投稿写真一覧

59件中  11 - 20件目

彦成さんの投稿:  (2022-03-24)
【194-01】記念きっぷゲット。(番号1602)この日の1駅目は開店時間の8時30分に合わせてアクセス。国道188号から離れ、南周防大橋を渡った時点で離島に入った気分になったが、道の駅は本州と地続きで半島の先端部分にある。そのすぐ先にある上関大橋を渡ると離島・長島へと繋がっている。上関と聞くと下関を思い出すが無関係ではなく、両者共に船の番所が置かれていた場所で、都に近い方が上関となり、中関はその中間にあたる防府市に所在する。そんな海との関連性が強いのがこの上関町で、道の駅そばの室津港では連絡線が出ていたり釣りを楽しめる。道の駅の方は上関中心地のスーパー的役割も果たして地元民にも便利に利用出来る。開店直後からフル活動といった感じで、弁当・惣菜類も完璧に揃っていた。特に寒ボラのフライを使った惣菜類はここでしか味わえない。またアナゴの開きやサヨリ、ミヤコボラ等の一般にあまり見掛けない魚介類や上関饅頭等の特産品や柑橘類、さくら外郎なども販売。また食事処ではクルマエビ天丼、テイクアウトでは鳩子てんぷら・長州どりまん・さくらソフトクリームを味わえる。上関らしさを存分に堪能出来る素朴な雰囲気の道の駅であった。
  (11)
Hidem8778さんの投稿:  (2021-11-18)
Check in, get the stamp and tickets(No.1599-60) 本日の第2彈。やっと自力で記念切符回収です。平日でもレストランは満席で待ってます、なので鯛めしで我慢?❗本日の道の駅巡りはここで終了。山口県でも時間の掛かる2駅を無事攻略できたので満足満足。(^_^)
  (10)
Hidemさん、サザンと上関海峡ご一緒したところですねぇ!もう4年半も経ったのですね。懐かしいです。暫し、楽しんで下さい。(babukunさん)
babukunさん、コメントありがとうございます。なんかあっという間の4年半だったような気がしますね。またどこかでランデブーしましょう❗(Hidem8778さん)
kohさんの投稿:  (2021-07-13)
やたろさんのコメントにもありますが、こことサザンセトとうわの2駅は他の道の駅と離れています。周南からとにかく遠かったです。平日でしたがお客さんは結構多かったように感じます。スタンプは劣化が進んでいて微妙…晴れていたので景色は良かったです。
  (10)
ミニキャブ一人旅さんの投稿:  (2021-09-11)
35ー22 山口県ラス前です。ラスト周防大島に向かいます。
  (8)
アジールフライヤーさんの投稿:  (2021-08-10)
今夏は関東スタンプラリーを行う予定でしたが、色々あって中国地方ドライブに変更しました。本日はここからスタート、開店待ちです。
  (12)
北海道、絵本の里けんぶち からです。本日の北海道は、荒天です。そちらは、回復して、良い天気そうですね。(babukunさん)
babukunさん、芳しくない天気の中お疲れ様です。こちら中国地方も今は好天ですが、予報だとこれからグズつくようです。お互い安全第一で楽しみましょう!(アジールフライヤーさん)
アジールフライヤーさん、関東ブロック避けて正解です(笑)安全地帯は長野県か山梨県しかありません(^^;)。私も8/12から4日間の夏休みですが、県またぎして遠征するか巣籠るか、まだ決めかねております(*_*)。(Sモンキーさん)
Sモンキーさん、関東遠征を中止したこと、最終的には良い判断だと思いたいです。他地方へ行くにしても人が集まるような観光地を避け、最大限配慮した行動であれば問題ないと思います。(アジールフライヤーさん)
じゃこさんの投稿:  (2020-02-23)
スタンプget。魚介類が安く、地元の方が買いに来られていました。河津桜の見所から近く、駐車場は満車でした。
  (11)
やたろさんの投稿:  (2020-06-10)
建物が外観です。海沿いにあるので、景色がいいです。店内は、ま~普通の感じだったな~。
  (13)
やたろさんの投稿:  (2020-03-09)
中国ブロック制覇に向けて21箇所目。山口県道の駅で、この駅と「サザンセトとうわ」は、今後の取得順路を考慮するとを先に取得しておくよいいかなと思ってピュアラインにしきから来てはみたけど、それにしても遠かった。。。
  (15)
U-kioさんの投稿:  (2019-05-01)
19.05.01 17:55 15駅目 チッェクイン
  (8)
ライダー・コギさんの投稿:  (2020-03-25)
昨日も快晴。柑橘が無くなったので購入のためにやってきました。今回は八朔です。スタンプは劣化が進んでいます。試し押しを何度かやってこの結果ですが。
  (14)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.