道の駅 愛彩ランド の投稿写真一覧

99件中  51 - 60件目

junmakiyumiさんの投稿:  (2017-05-14)
駐車場大混雑で、入場待ちの状態でしたが、バイクなのですんなり入場。ここの特産品売り場は大混雑で入るのも入場制限してて、入れませんでした。これだけ人気のある道の駅は初めてです。またいつか来たいと思います。スタンプ64個目ゲット!
  (8)
ytv道の駅部さんの投稿:  (2017-06-10)
道の駅奥河内くろまろの郷におかれていた、道の駅愛彩ランドのパンフレットです。愛彩ランドのパンフレットは初めて見ました。愛彩ランドには野菜ソムリエがいるのですが、野菜ソムリエについては紹介されていませんでした。
  (7)
きんじろうさんの投稿:  (2017-06-03)
2回目の訪問です。相変わらずの盛況ぶりです。
  (7)
テキーラ・キマラチョップさんの投稿:  (2017-05-27)
チェックインし忘れたので再訪問、スタンプは昨年4月に取得済
  (8)
テキーラ・キマラチョップさんの投稿:  (2017-04-01)
スタンプ台の幅は同じ府内の「ちはやあかさか」「近つ飛鳥の里太子」「いずみ山愛の里」と同じく黒の特大型で全く問題はないが、スタンプは交流館にしかない上にスペアが常備されておらず、手入れが不十分でスタンプ押印時には要注意(場合により別途持ち込みの濡れ布巾、古い歯ブラシ、硬めのマットが必要)
  (10)
mr.ミヤビさんの投稿:  (2015-05-05)
広い敷地内に地元特産物販売館と魚介類販売館。さらには公園も広く家族連れでも楽しめる
  (9)
mr.ミヤビさん、スタンプラリー部へようこそ! 私は滋賀県です。近畿圏同志ですね!  投稿のスタンプ帳は自作でしょうか? 何やら同じ匂いがプンプンしますよ!(babukunさん)
Natzさんの投稿:  (2012-03-17)
(写真追加)農産物直売所がかなり広いです。きっぷはカフェにありました。千葉の「多古」もそうでしたが、ソフトクリームを買う人に交じってきっぷを買うのは何か変な感じです。
  (9)
yasu9431さんの投稿:  (2016-11-16)
スタンプゲット
  (8)
ロットさんの投稿:  (2016-10-04)
広いです平日なのにみなさん車で買い物に来られてます野菜が安いようです
  (10)
ytv道の駅部さんの投稿:  (2016-09-19)
道の駅愛彩ランドのビニール袋です。
  (8)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.