道の駅 愛彩ランド の投稿写真一覧

99件中  61 - 70件目

babukunさんの投稿:  (2016-09-03)
ここのきっぷは、初です。ソフトやコーヒーを売ってる所で販売してます。マンゴーパフェを分け分けで食べました。半凍ってて、歯に凍みましたが絶品!
  (12)
babukunさん、私が初めて切符を買ったのがこの駅です。名前が「あいさいランド」だったので!因みに通し番号は2069です。2年前の話ですねー。(Hidem8778さん)
Hidem8778さん、2年前にここで初きっぷ買われたんですか? 002069で、昨日買ったのは、003129でした。 いつも混んでいて盛況な割に、切符番号は進んでませんでしたね。 ここのビュッフェは定評があり、実は、2015年6月に来た時食べました。残念ながら写真も撮ってなかったし、投稿もしてませんでした。 記憶してるのは、1時間近く順番待ちでしたが、それだけの価値はあったことです。 「京丹波味夢の里」と比較するのは難しいですが、コスパではこちらに軍配ありかと。  遠征中に利用するのは無謀と思います。多分後の予定がめちゃくちゃになると思います。(babukunさん)
かまどさんの投稿:  (2016-07-23)
8/8
  (10)
よっし~さんの投稿:  (2016-07-21)
広大な敷地の中に広い駐車場や池や緑がある道の駅です。
  (13)
ytv道の駅部さんの投稿:  (2016-06-05)
近畿道の駅スタンプバッジ販売中!
  (11)
ytv道の駅部さんの投稿:  (2016-06-05)
道の駅記念きっぷ販売中!
  (12)
ytv道の駅部さんの投稿:  (2016-06-05)
野菜ソムリエを設置している道の駅。
  (13)
スタンプと登録証 一番近い駅ですね。 ここのビュッフェ食べましたか? いつも混んでますが、その訳が解ると思いましたね。(babukunさん)
babukunさんコメントありがとうございます!夕方の訪問だったんでブュッフェは食べれませんでした。愛彩ランドは家から車で1時間ぐらいで行けるので、一度食べてみたいと思っています。(ytv道の駅部さん)
りょうさんの投稿:  (2016-06-03)
R170沿いの道の駅で一番広いのではないでしょうか。今回は米粉パンを食べましたが、、ランチバイキングもまた食べに来たいです。
  (9)
ytv道の駅部さんの投稿:  (2014-11-23)
2012年4が29日以来の訪問。
  (10)
babukunさんの投稿:  (2016-03-26)
りんくうアウトレットで、買い物した後、帰路にある道の駅にチェックインしながら帰ります。 ここは、3回目かな?
  (12)
babukunさん、アウトレットやショッピングモールは滋賀県にも色々ありますが、「ピエリ守山」には行きますか?ここには廃墟時代に1回行った事があります。今はもう廃墟ではないんですよね。(青春の旅さん)
ピエリ守山は、最初のオープン時1度だけ行ったことがありますが、嫁に言わすと、他のアウトレットに比べ設定年齢が全体に若くお目当ての店が少ないといつもは、三井アウトレットに行きます。去年復活再オープンを遂げてからは、盛況が続いてるようですが、その後も行ってないです。(babukunさん)
でらしねはうすさんの投稿:  (2016-01-07)
スタンプ収得の為に P泊
  (6)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.